● DVD Decrypter
トップ>DVD Decrypter 関連ページ DVD VSO DivxToDVD
DVDをハードディスクにコピー行います。 DVD Decrypterのダウンロードや日本語化ソフトのダウンロードサイト。 SetupDVDDecrypter_3.5.4.0のダウンロード ソフトウェアインストールと日本語化プログラムのインストールは下記サイトページを御覧下さい。 DVD Decrypterの入手・日本語化・使い方 上記サイトでは、ISO保存の仕方ですが、こちらではDVDをコピー後、DivXエンコードなどの仕方をご利用いただくためにIFOモードでの仕方を説明しています。 “DVD Decrypter”を起動します。 IFOモードを選択してください。 入力タブでコピーするキャプチャを選択できます。 ストリーム処理タブですが、このままでかまいません。 あとはドライブのマークをクリックすると処理が始まります。 処理中の画面です。自動的にCドライブにコピーされます。 ここでCドライブがいやな方は、事前に「ツール」から「各種設定」をクリックして「一般タブ」の「標準出力先」のカスタムのところで出力先を設定しておいてください。 OKして終了です。 この様なホルダが作成され。 ホルダの中にコピーデータが格納されています。 ホルダごとDVD-Rにでも焼き付ければコピー元と同じDVDが作成されます。 今回これを利用してDivXファイルにエンコードする仕方を簡単にご紹介します。
このページに関するお問い合わせはメールか、お電話で。 |