動画サイトから音楽CDを作ろう!
トップ>動画サイトから音楽CDを作ろう! これは動画ファイルから音楽CDを作る手順を掲載したものですが、あくまでも一例として参考までとしてください。プロテクトのかけられた動画ファイルはもちろん出来ません。今回は「DivX」ファイルを使用しました。ファイルサイズが小さく映像、音質がとてもよく圧縮されています。 ![]() 上が、「DivX」ファイルです。 ![]() まず、「TMPGEnc Plus 2.5」で動画ファイルから音声データを抽出します。 ![]() 「音声ソース」の「参照」をクリックして動画ファイルを選択します。 ![]() 「DivX」ファイルの場合は「すべてのファイル」を選択しないと表示されません。 ![]() ファイルを選択します。 ![]() 「開く」をクリックします。 ![]() 「音声ソース」のところに選択したファイル先が表示されたことを確認します。 ![]() 「ファイル」→「ファイルに出力」→「WAVEファイル」を選択します。 ![]() ファイル名とファイルの種類、保存先を確認して「保存」をクリックします。 ![]() 「WAVE」ファイルが保存されました。 ![]() 「ウィンドウズメディアプレーヤー」を起動し、「書き込み」を選択します。 ![]() 書き込みリストの所に先ほどのファイルをドラッグ・ドロップします。 ![]() ファイルの時間サイズが認識されないと駄目ですので、一度ダブルクリックしてください。時間が表示されます。 この様にして複数(DCの容量に可能な限り)入りますので、同じように繰り返して入力して下さい。 ![]() 最後に書き込みドライブに書き込み用のCDを挿入して「書き込みの開始」をクリックすると音楽CDの出来上がりです。 ダウンロードして「WAVE」ファイルに変換可能なサイト。(確認済み) ・Yahoo!動画 ・Stage6(DivX動画サイト) 「WAVE」ファイルを「MP3」ファイルにエンコードするとサイズが小さくなり書き込みも簡単になります。 エンコードソフトは「winLAME prerelease 4」がとても簡単です。 ・ダウンロードページ ![]() <使い方> まず、ここをクリックしてください。 ![]() ファイルを選択して「開く」をクリック。 ![]() 「Next」をクリック。 ![]() 「Next」をクリック。 ![]() 「Next」をクリック。 ![]() 次にここをクリックします。 ![]() 変換が開始します。 ![]() 変換され、ファイルサイズが小さくなりました。 ![]() また、動画ファイルから直接MP3ファイルに抽出、変換してしまうソフト「AoA Audio Extractor」を使えばもっと簡単です。 ・ダウンロードページ ![]() <使い方> 「Add Files」をクリックします。 ![]() ファイルを選択して「開く」をクリックします。 ![]() ここをクリックしてください。 ![]() 変換が始まります。 ![]() 「OK」をクリックして出来上がりです。 ![]() ファイルサイズの小さいMP3ファイルが出来上がりました。 ![]() このページに関するお問い合わせはメールか、お電話で。 |